2020年09月

    1: 名無しさん@おーぷん 20/08/17(月)01:11:56 ID:KBL
    世界的なプログラム言語もあるのに優秀なアプリケーションがひとつもないのは何故だ?

    9: 名無しさん@おーぷん 20/08/17(月)01:17:06 ID:Phx
    わかる
    ホーム画面の1面見ても国産アプリひとつもないわ

    10: 名無しさん@おーぷん 20/08/17(月)01:17:11 ID:KBL
    昔からのネットオタクとか、Cでツール作って配布するような人達は今何してるんだ?

    引用元: ・日本ってなんでIT終わってんの?

    【日本ってなんでIT終わってんの?】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 20/09/27(日)03:40:53 ID:KhR
    女はみんな字綺麗だから別として男で字が汚く頭の良かったヤツってほとんどおらんかったぞ
    これ絶対字が汚くて頭の悪いヤツが自分の株を上げるために作ったでっち上げだと思うんだよね

    2: 名無しさん@おーぷん 20/09/27(日)03:41:46 ID:3iC
    字は綺麗に書けた方がええってこと知っとるしな
    頭いいやつは汚いんやなくて速筆って感じがするわ

    引用元: ・字が汚いヤツは頭の良いヤツが多い(ニチャァ←これ

    【字が汚いヤツは頭の良いヤツが多い(ニチャァ←これ】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 20/09/28(月)15:05:40 ID:OUj
    これってほぼ全ての作監が持ってる病だよな

    引用元: ・作家「とりあえず主要人物殺しとけば名作になるやろ」カキカキ←これ

    【作家「とりあえず主要人物殺しとけば名作になるやろ」カキカキ←これ】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 20/09/27(日)06:22:25 ID:rK6
    無理やろ

    2: 名無しさん@おーぷん 20/09/27(日)06:22:49 ID:4LO
    どゆこっちゃ

    3: 名無しさん@おーぷん 20/09/27(日)06:23:55 ID:rK6
    >>2
    おんjとかでもそうやけど
    「科学的には~」みたいなこというやつおるやん
    それってすごい権威ある人が発見したり研究したことを引用してるだけやから
    大してすごくないやろという

    引用元: ・素人が語る科学は宗教と同じ←これ論破できる?

    【素人が語る科学は宗教と同じ←これ論破できる?】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)06:19:10 ID:Nyq
    翻訳の出来がアレやから仕方ないね

    2: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)06:22:41 ID:Nyq
    日本語版ハリーポッターの主な問題点
    ・いわゆる誤訳・悪訳(例:"godfather"→「名づけ親」)
    ・日本語の誤用(例:「(図書館の本を)すぐ返本せよ」「目にこびりつく」)
    ・大胆不敵な校正漏れ(例:論理パズルの「毒入り瓶のある場所は いつもイラクサ酒の左」)
    ・非現実的な口調(例:ルーナ・ラブグッドの「~だもン」)
    ・寒いギャグや幼稚な言葉(例:「スポークス魔ン」「元気爆発薬」)
    ・擬声語、擬態語の乱用
    ・世界観を無視した古風・和風な言葉(例:「小鬼」「手水場」「下手人」「旅籠」)
    ・特殊フォント・太字・囲み文字・網かけ文字やイラスト風の囲みの多用
    ・1~6巻冒頭の謝辞と7巻冒頭のエピグラフ(引用)の訳が抜けている

    引用元: ・【悲報】ハリーポッターの出版社、ガチでハリーポッターだけの“一発屋”になる

    【【悲報】ハリーポッターの出版社、ガチでハリーポッターだけの“一発屋”になる】の続きを読む

    このページのトップヘ