1: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:50:55 ID:UQk
ミクロネーション(自称国家)はシーランドが有名だが他にもある?
2: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:51:13 ID:jin
爵位が金で買えて草
3: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:51:29 ID:UQk
>>2
誰でも爵位
誰でも爵位
4: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:51:39 ID:Is6
この前Twitterで爵位買った奴居たな
11: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:53:37 ID:UQk
>>4
結構買ってるよな有名人とかも
結構買ってるよな有名人とかも
5: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:51:43 ID:aDx
リベルランド
6: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:52:09 ID:UQk
>>5
聞いたことがある気がする
聞いたことがある気がする
7: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:52:23 ID:WOw
ワイ公国とかおんJ民の為にあるようなもんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:53:02 ID:UQk
>>7
市が正式に認可してるんだよな(笑)
市が正式に認可してるんだよな(笑)
8: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:52:39 ID:UQk
マルタ騎士団入りたいわ
領土がない国
領土がない国
10: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:53:22 ID:ma1
おんJ民もミクロネーション作れや
12: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:54:04 ID:UQk
>>10
おんJ王国建国!
おんJ王国建国!
13: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:54:55 ID:UQk
ワイ公国は一度行きたいわ
オーストラリアも寛大だよなw
オーストラリアも寛大だよなw
14: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:55:31 ID:zZc
日本のちっちゃい市町村もミクロネーションみたいなもんじゃない?
15: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:55:52 ID:L7L
主権がないからネーションやない
16: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:56:11 ID:ma1
どうでもいいけどニコニコ共和国ってニコニコ動画と関係あるのかと思ってた
17: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:56:34 ID:UQk
オーストラリアには日本の海外領土、とびちが
18: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:56:58 ID:UQk
オーストラリアには日本の海外領土、飛び地があるんだよな、びっくりしたわ
19: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:57:10 ID:ma1
>>18
マ?
マ?
22: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:57:41 ID:UQk
>>19
マジだよ、日本人の戦死した人らの墓地
マジだよ、日本人の戦死した人らの墓地
27: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:58:43 ID:ma1
>>22
あれ海外領土扱いなんか
治外法権みたいなもんかしら
あれ海外領土扱いなんか
治外法権みたいなもんかしら
28: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:59:09 ID:UQk
>>27
一応日本の領土みたいだわ
一応日本の領土みたいだわ
29: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)22:00:03 ID:ma1
>>28
はぇ~
はぇ~
20: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:57:17 ID:3tt
ワイ公国定期
21: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:57:30 ID:L7L
イギリス王室領という国でも自治領でもないもんもあるがな
23: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:58:02 ID:UQk
>>21
イギリスとは別みたいだね
イギリスとは別みたいだね
26: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:58:29 ID:L7L
>>23
古代ローマのエジプトみたいなもん
古代ローマのエジプトみたいなもん
24: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:58:08 ID:btx
オーストラリアの中にも国あったよな
25: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)21:58:24 ID:UQk
>>24
沢山有るみたいだぞw
沢山有るみたいだぞw
30: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)22:00:51 ID:UQk
オーストラリアが日本人を祖国のように眠らせてあげたいとの思いかららしいよ。ありがたいね。
31: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)22:02:50 ID:L7L
ちな、日本にも蝦夷共和国という短命国家があったんやが
交戦権を有するって国際承認もあったんやで
交戦権を有するって国際承認もあったんやで
32: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)22:03:19 ID:UQk
>>31
交戦権有ったのは知らなかったわ
交戦権有ったのは知らなかったわ
33: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)22:04:55 ID:UQk
日本も昔は藩が沢山有ったんだよな
34: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)22:05:13 ID:UQk
あれも国みたいなもんかも
35: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)22:06:18 ID:L7L
五稜郭の戦いに外国が介入せんかったやろ
榎本は幕府の役人やから交戦権を承認させて外国に中立を守らせたんや
ピンチになっても外国軍を引き入れようとはせんかったやろ
榎本は幕府の役人やから交戦権を承認させて外国に中立を守らせたんや
ピンチになっても外国軍を引き入れようとはせんかったやろ
36: 名無しさん@おーぷん 20/07/24(金)22:09:19 ID:nBV
ワイ公国の人口5人で草
コメントする